-
平常用の蝋燭として白色蝋燭を購入しました。和蝋燭は高価なのでいつもは洋蝋燭を使っていますが、気分転換に時どき和蝋燭を使うようにしています。法式にあったいかり型の蝋燭を使うと尊前も気分もしまりますね。
-
在庫が切れていたので少し待ちましたが、塗装も綺麗に塗られ仕上がりが良かったです。
-
脚も、十分な太さもあり、安定したしっかりとした造りで、座面も美しく、満足しています。
-
京都の老舗の商品と聞いて安心して購入しました。
バランスが良くて打ち疲れを感じない太鼓です。
-
香りに角がなく優しいいい香りのお線香です。残り香も柔らかいので仏事と部屋香の両方で使っています。
-
釘隠と一緒に購入しました。金色と黒色の2色がありましたが黒色にしました。敷居がしまったように見えて黒色して良かったです。
-
釘で簡単に取り付けられますが、不器用な私はお檀家の大工さんにお願いしました。金具がついた本堂は華やかでいいですね。
-
コンパクトでも、しっかりした音を出すので購入してよかった。満足です。
-
私のところでは経卓として使っています。塗もきれいで、足元も広くていいですよ。
-
今まで水引の枠を使っていなかったので水引の角が立たず見栄えが良くありませんでした。組内のお寺で使用しているところが多く、今年の報恩講は見栄えよくしようと考えて若林さんに連絡をしました。担当者さんからは卓を実測した方がぴったりと合うので近くの店舗より訪問いたしますと返答をもらいました。間もなく担当者さんから連絡があり、見積をもらい発注しました。受注生産でしたが連絡をしていた報恩講までに間に合わせてくれました。
枠をセットして水引を巻き、打敷を掛けると角が立ってすっきりと本堂がしまったように感じました。報恩講に参拝いただいた門徒さんにお話しをすることが楽しみです。