書画用品

こちらでは、寺務に必要な筆ペン、筆・硯などから矢はず・自在金具や、法要で使用される戒名、法名軸を奉献する掛軸台などの掛け軸・色紙用品をまとめております。

掛軸台は寺院で使用される大きな掛軸から一般家庭で使用されるサイズまで対応しています。また色紙額や色紙や絵手紙を手軽に掛軸として飾っていただける「たとう掛け」も掲載しております。

掛軸について

掛軸(かけじく)は、仏教を民衆に広める道具として使用されてきた経緯があります。難しい言葉よりも極楽や地獄を絵に表すことで、仏教の教えや宗派の教義を伝えるために使用されてきました。その後室町期になって書院建築や茶道文化、水墨画が広まると床の間の飾りとして使われるようになり用途が広がっていきました。それに合わせて掛軸の見栄えが重視されるようになり、床の間寸法に合わせて規格されるようになっていきました。掛軸は仏画を掛軸にする「仏表装」と書や水墨画の床の間に掛ける「床掛け」に大きく分けることができます。仏画では宗派によって表具の形式や寸法などの決まり事があります。

掛軸の仕舞い方保管について

掛軸は季節ごとに取り換えしますが、仕舞われる前に表面についた埃を払ってから巻いてください。埃が付いたまま巻くと湿気を吸ってカビが発生する原因となります。掛軸の巻く強さは、箱に入る程度の太さにゆったりと巻くようにするとよいでしょう。また使用しない掛軸も年1~2回程度、春か秋の湿気のない季節に虫干しをされると、掛軸が吸った湿気が放出されカビの発生を防ぐことができます。巻いたまま掛軸を保長期間管されると掛軸に巻き癖がついたり、掛軸の組立に使用した糊が堅くなり掛軸を解けなくなることがあるので注視してください。大切な掛軸は時々掛けて鑑賞し、また巻きなおすことで掛軸が堅くならず、良い状態で長く保存することができます。

色紙について

色紙は和歌や詩を書くための料紙(りょうし)とも呼ばれています。色紙は色を染めた紙の総称を指していましたが、使いやすくするために一定の寸法に裁断されるようになりました。以前は大きいサイズとして縦19.4cm、 横17cm、小さいサイズは縦18.2cm、横16cmの2種類ありましたが、現在は縦27.3cm、横24.2cmが広く使用されています。紙は一般的に白色の紙を使用しますが、絵画用としては画仙紙(がせんし)や鳥の子紙(とりのこし)と言う筆運びが良く絵具が滲みにくい紙が使用されています。

16件中 1-16件表示

【最安値挑戦中!】墨運堂 筆ペン 仏事用 22702

定価 ¥ 330 のところ
当店特別価格 ¥ 253 税込
0

【最安値挑戦中!】墨運堂 筆ペン 慶事用 22703

定価 ¥ 330 のところ
当店特別価格 ¥ 264 税込
0

木製スタンド掛軸台 小(50~120代) 4505

定価 ¥ 2,640 のところ
当店特別価格 ¥ 2,640 税込
0

木製スタンド掛軸台 豆(20~30代) 4505

定価 ¥ 2,310 のところ
当店特別価格 ¥ 2,310 税込
0

たとう掛け軸 7066-3000

定価 ¥ 1,144 のところ
当店特別価格 ¥ 1,029 税込
0

ワンタッチ式掛軸台 大(高さ53~94cm) 4501-0300

  • 送料無料
定価 ¥ 5,280 のところ
当店特別価格 ¥ 4,752 税込
0

ワンタッチ式掛軸台 小(高さ31~51cm) 4501-0200

定価 ¥ 2,530 のところ
当店特別価格 ¥ 2,277 税込
0

ワンタッチ式掛軸台 豆(高さ19~31cm) 4501-0100

定価 ¥ 2,200 のところ
当店特別価格 ¥ 1,980 税込
0

アルミ掛軸台 大(高さ55.5~88cm) 4500-0201

定価 ¥ 3,740 のところ
当店特別価格 ¥ 3,366 税込
0

アルミ掛軸台 小(高さ29~49cm)4500-0101

定価 ¥ 1,782 のところ
当店特別価格 ¥ 1,782 税込
0

アルミ掛軸台 豆(高さ22~36cm) 4500-0001

定価 ¥ 1,650 のところ
当店特別価格 ¥ 1,650 税込
0
16件中 1-16件表示
  • 報恩講特集開催中!ご本堂を彩る打敷や水引や、ご法要に欠かせない朱ろうそく、御供物にご使用いただける三宝など様々な商品をご用意!
  • いままでの、これからの感謝を伝える、冬の贈り物 お歳暮・お年賀・ご進物特集開催中!お線香、お焼香など特価にてご奉仕中!
  • お買い物に便利なクーポン配布中!1000円割引の銀のクーポンと、5000円割引の金のクーポンは会員限定でお使いいただけます!会員登録はこちらから!
  • 納入実績約1000件。納骨堂、納骨壇、お内仏、合同墓など、寺院様の想いを叶えるオーダーメイドの空間をご提案
  • 大切な建物の歴史をそのままに。低コスト&短工期で、美しい美観を再生!エアー鉋
  • 壊れた御仏具、傷んだ御仏具、宮殿・須弥壇から部品一つまで、どんなものでも修理・修復いたします。京仏具の伝統と技術で大切な御仏具を次の世代に。
  • 仏具のお磨きの悩みを解決!特殊コーティングは磨きノン加工!期間限定の特別価格10%オフにて受付中!
  • お佛具のお磨き、お手入れ、境内のお掃除用品はこちら!

まずは会員登録!7大特典

  1. 入会費・年会費永久0円
  2. 会員登録でもれなく全員に300円分ポイントプレゼント
  3. 注文履歴から簡単再注文
  4. お気に入り機能
  5. レビュー投稿でポイントプレゼント
  6. メルマガでお得なクーポン情報をGET
  7. 充実のアフターサポート
  • 税込3,980円以上お買い上げで送料無料!
  • お賽銭箱やご本尊の盗難予防に!設置工事不要の防犯アラーム!!
  • お線香
  • 信頼の京都ブランド。京念珠
  • ろうそく
  • 葬儀、葬祭、セレモニー関連商品
  • お磨き関連商品
  • 納入事例
  • 購入履歴
  • 若林佛具製作所の活動をご紹介
  • instagram
    twitter
    youtube
  • はじめての方へ

寺院営業部からのご挨拶

若林佛具製作所オンラインショップへ、ようこそお越しくださいました。
弊社は天保元年(1830年)京都にて創業以来、仏具一筋に歩み、信用を育んで参りました。
寺院営業部は全国へ出張営業をいたしております。宗派を問わず、仏像や仏具の新調、修復をはじめ内装工事、文化財修理、納骨壇等あらゆる施工経験・事例がございますので、
お気軽にお問い合わせください。
これからもさらに寺院様向きの商品を充実させ、皆様のお役に立てるよう努めて参りますので、よろしくお願い申し上げます。

会社概要若林佛具製作所公式サイト

  • 仏具の製作・修復、内装工事施工および修理、納骨壇のご相談まで!ご寺院のご相談なら全て若林にお任せください!寺院・神社・文化財まで全国・全宗派対応。豊富な納入事例はこちら!
  • 報恩講特集開催中!ご本堂を彩る打敷や水引や、ご法要に欠かせない朱ろうそく、御供物にご使用いただける三宝など様々な商品をご用意!
  • いままでの、これからの感謝を伝える、冬の贈り物 お歳暮・お年賀・ご進物特集開催中!お線香、お焼香など特価にてご奉仕中!
  • お買い物に便利なクーポン配布中!1000円割引の銀のクーポンと、5000円割引の金のクーポンは会員限定でお使いいただけます!会員登録はこちらから!
  • 納入実績約1000件。納骨堂、納骨壇、お内仏、合同墓など、寺院様の想いを叶えるオーダーメイドの空間をご提案
  • 壊れた御仏具、傷んだ御仏具、宮殿・須弥壇から部品一つまで、どんなものでも修理・修復いたします。京仏具の伝統と技術で大切な御仏具を次の世代に。
  • 大切な建物の歴史をそのままに。低コスト&短工期で、美しい美観を再生!エアー鉋
  • 仏具のお磨きの悩みを解決!特殊コーティングは磨きノン加工!期間限定の特別価格10%オフにて受付中!

ご宗派別に探す

寺院用仏具から探す

サービスから探す

お寺の日用品・備品

  • 気になる商品の使い心地、みんなの感想を確認したい。商品レビュー投稿を見る
  • FAX空のご注文はこちらから
閉じる
  • 報恩講特集開催中!ご本堂を彩る打敷や水引や、ご法要に欠かせない朱ろうそく、御供物にご使用いただける三宝など様々な商品をご用意!
  • いままでの、これからの感謝を伝える、冬の贈り物 お歳暮・お年賀・ご進物特集開催中!お線香、お焼香など特価にてご奉仕中!
  • お買い物に便利なクーポン配布中!1000円割引の銀のクーポンと、5000円割引の金のクーポンは会員限定でお使いいただけます!会員登録はこちらから!
  • 納入実績約1000件。納骨堂、納骨壇、お内仏、合同墓など、寺院様の想いを叶えるオーダーメイドの空間をご提案
  • 大切な建物の歴史をそのままに。低コスト&短工期で、美しい美観を再生!エアー鉋
  • 壊れた御仏具、傷んだ御仏具、宮殿・須弥壇から部品一つまで、どんなものでも修理・修復いたします。京仏具の伝統と技術で大切な御仏具を次の世代に。
  • 若林佛具製作所の活動をご紹介
  • instagram
  • twitter
  • youtube
  • お線香
  • 京念珠
  • ろうそく
  • 葬儀・葬祭
  • お寺の日用品
  • お磨き関連商品
  • 納入事例
  • 購入履歴

ご宗派別に探す

寺院用仏具から探す

サービスから探す

お寺の日用品・備品

基本メニュー