カバン・袋・傘

こちらでは折り畳み式の椅子と曲録の移動と保管に便利なカバンと、妙鉢・銅鑼・せんぽう太鼓を収納できる鳴り物用カバン、ご法務に出かけられるご住職の法衣や手荷物を収める法衣カバン・頭陀袋、ご法要の塔婆や戒名紙を収める袋などのほか、雨天のご法要の際に便利な大き目の傘などをご紹介しております。

椅子・曲録用カバン

持ち運びが多い軽便曲録と折り畳み用椅子を収納できる椅子専用鞄を掲載しています。曲録や椅子はそのまま運ぶと傷がついてしまいます。安全に運んでいただくための鞄をご用意しております。鞄はその曲録や折り畳み椅子に合わせ専用設計しているので、鞄の中で動いて曲録を傷つけることなく運んでいただけます。また使用しないときに鞄に入れて保管していただくことで、傷付を防ぎ汚れから守ってくれ、ご使用時も安心して使用いただけます。

鳴り物カバン

印金といえば朱塗の長さ30cm近い柄のついたものをご法要や葬祭にご使用されていましたが、大きくかさばることで最近は携帯性の良い小型の印金が使用が増えてまいりました。小型の印金を納める金襴製の印金専用袋をご用意しています。また妙鉢・銅鑼を収納するための鞄も併せてご用意いたしました。妙鉢・銅鑼は傷が付きやすく壊れやすいため、専用の袋は必需品です。他にもそれぞれの鳴り物に合ったサイズの鞄や、使い勝手の良いデザインの鞄をご用意しております。

法衣カバン

法衣・数珠・中啓などご住職のご法務にはたくさんのお荷物がございます。そこでキャリーケースタイプとダレスバッグ風バッグの2タイプをご用意しました。キャリータイプで重いカバンも軽々と、ダレスタイプで取り出しが簡単にと便利な造りになってます。また風呂敷のように広げ、法衣をスマートに包めるタイプも新しく登場。素材も合成皮革や帆布素材、ナイロン製などお好みに合わせてお選びください。

頭陀袋

近距離の月参りには頭陀袋(ずだふくろ)をご使用されることがございます。名前の由来は頭陀行(ずだぎょう)を行う僧侶が使用する首から下げる「袋」のことを意味しています。頭陀行の頭陀(ずだ)とは衣食住の欲望を払い去り仏道を求める教えやその修行を表します。托鉢(たくはつ)は頭陀行の一つとされ、多くの修行僧がこの頭陀袋を使用するため禅宗僧侶の持ち物のひとつとされていますが、元々は僧侶が持ち運ぶ大切な3つの僧衣、訪問着の僧伽梨(そうぎゃり)、下着の安陀会(あんだえ)、普段着の鬱多羅僧(うったらそう)が汚れないようにするための袋だったと言われています。今では僧侶の方だけでなく、四国八十八箇所のお遍路に使用されるほかに、ショルダーバックとして使用される方も見受けられます。

塔婆・戒名紙入れ

塔婆やお位牌・戒名紙を持ち運びされる便利な袋とカバンをご用意しました。塔婆入れ袋は寸法や入れる数に合わせて3尺用から6尺用までお選びいただけます。水に濡れるのを防ぐ撥水加工を施した品物もございます。シワ・汚れから戒名紙を守る金襴製戒名用紙入れも大変便利な逸品です。塔婆や戒名紙を収納袋に収めることは汚れやシワを防ぐという物理的な事だけでなく、塔婆や戒名紙を慈しみ大切に扱い故人を敬うことを表してくれます。

21件中 1-21件表示

経本・念珠・朱扇用バッグ 5460

  • 送料無料
  • 20%オフ
定価 ¥ 9,460 のところ
当店特別価格 ¥ 7,568 税込

経本・念珠・朱扇入れ手提げバッグ 5460

  • 送料無料
  • 20%オフ
定価 ¥ 7,700 のところ
当店特別価格 ¥ 6,160 税込

帆布製法衣カバン 5412

  • 送料無料
  • 20%オフ
定価 ¥ 36,080 のところ
当店特別価格 ¥ 28,864 税込

特製法衣カバン 大 5411

  • 送料無料
  • 20%オフ
定価 ¥ 48,400 のところ
当店特別価格 ¥ 38,720 税込

特製法衣カバン 中 5411

  • 送料無料
  • 20%オフ
定価 ¥ 42,900 のところ
当店特別価格 ¥ 34,320 税込

ジャンボ傘 4610

  • 送料無料
  • 20%オフ
定価 ¥ 8,580 のところ
当店特別価格 ¥ 6,864 税込

ご法務カバン 5417-0000

  • 送料無料
  • 20%オフ
定価 ¥ 34,320 のところ
当店特別価格 ¥ 27,456 税込

アルミ製法衣ケース 大 5414-0030

  • 受注生産
  • 送料無料
  • 20%オフ
定価 ¥ 138,600 のところ
当店特別価格 ¥ 110,880 税込

アルミ製法衣ケース 中 5414-0020

  • 受注生産
  • 送料無料
  • 20%オフ
定価 ¥ 114,400 のところ
当店特別価格 ¥ 91,520 税込

法衣カバン 大 5410-0310

  • 送料無料
  • 20%オフ
定価 ¥ 18,260 のところ
当店特別価格 ¥ 14,608 税込

法衣カバン 中 5410-0210

  • 送料無料
  • 20%オフ
定価 ¥ 16,060 のところ
当店特別価格 ¥ 12,848 税込

法衣カバン 小 5410-0110

  • 送料無料
  • 20%オフ
定価 ¥ 13,860 のところ
当店特別価格 ¥ 11,088 税込
21件中 1-21件表示
  • お盆大市開催中!お寺のための商品、価格、品揃え!お得な割引クーポン配布中!
  • 香りでつなぐ、心と心 お線香特集開催中!ご進物用、仏事用、墓参用など特価にてご奉仕中!
  • 仏具のお磨きの悩みを解決!特殊コーティングは磨きノン加工!期間限定の特別価格10%オフにて受付中!
  • お世話になった日頃の感謝をお香に込めて。ご進物、ご贈答、お中元、お歳暮にどうぞ。熨斗、ギフトラッピング対応
  • 会員様限定!好評につきお得なクーポン配布中!
  • 税込10,000円以上お買い上げで、先着10名様に不織布マスク一箱プレゼント!
  • お賽銭箱やご本尊の盗難予防に!設置工事不要の防犯アラーム!!

まずは会員登録!7大特典

  1. 入会費・年会費永久0円
  2. 会員登録でもれなく全員に300円分ポイントプレゼント
  3. 注文履歴から簡単再注文
  4. お気に入り機能
  5. レビュー投稿でポイントプレゼント
  6. メルマガでお得なクーポン情報をGET
  7. 充実のアフターサポート
  • 税込3,980円以上お買い上げで送料無料!
  • 税込10,000円以上お買い上げで、先着10名様に不織布マスク一箱プレゼント!
  • お世話になった日頃の感謝をお香に込めて。ご進物、ご贈答、お中元、お歳暮にどうぞ。熨斗、ギフトラッピング対応
  • お賽銭箱やご本尊の盗難予防に!設置工事不要の防犯アラーム!!
  • お線香
  • 信頼の京都ブランド。京念珠
  • ろうそく
  • 葬儀、葬祭、セレモニー関連商品
  • はじめての方へ

寺院営業部からのご挨拶

若林佛具製作所オンラインショップへ、ようこそお越しくださいました。
弊社は天保元年(1830年)京都にて創業以来、仏具一筋に歩み、信用を育んで参りました。
寺院営業部は全国へ出張営業をいたしております。宗派を問わず、仏像や仏具の新調、修復をはじめ内装工事、文化財修理、納骨壇等あらゆる施工経験・事例がございますので、
お気軽にお問い合わせください。
これからもさらに寺院様向きの商品を充実させ、皆様のお役に立てるよう努めて参りますので、よろしくお願い申し上げます。

会社概要若林佛具製作所公式サイト

  • 仏具の製作・修復、内装工事施工および修理、納骨壇のご相談まで!仏具のご相談なら全て若林にお任せください!全宗派、見積無料・全国対応可 お問合せはこちら
  • お盆大市開催中!お寺のための商品、価格、品揃え!お得な割引クーポン配布中!
  • 香りでつなぐ、心と心 お線香特集開催中!ご進物用、仏事用、墓参用など特価にてご奉仕中!
  • 仏具のお磨きの悩みを解決!特殊コーティングは磨きノン加工!期間限定の特別価格10%オフにて受付中!

ご宗派別に探す

寺院用仏具から探す

サービスから探す

お寺の日用品・備品

  • 気になる商品の使い心地、みんなの感想を確認したい。商品レビュー投稿を見る
閉じる
  • お盆大市開催中!お寺のための商品、価格、品揃え!お得な割引クーポン配布中!
  • 仏具のお磨きの悩みを解決!特殊コーティングは磨きノン加工!期間限定の特別価格10%オフにて受付中!
  • 香りでつなぐ、心と心 お線香特集開催中!ご進物用、仏事用、墓参用など特価にてご奉仕中!
  • 会員様限定!好評につきお得なクーポン配布中!
  • お佛具のお磨き、お手入れ、境内のお掃除用品はこちら!
  • お線香
  • 京念珠
  • ろうそく
  • 葬儀・葬祭
  • お寺の日用品
  • 掃除・お手入れ

ご宗派別に探す

寺院用仏具から探す

サービスから探す

お寺の日用品・備品

基本メニュー