仏具は法具ともいわれ、仏前に物を供えるために使用した食器や調度品などの日用品から発展しました。「香・華・灯・食」を供えるための道具として、当初は簡素なものが仏前に設置され、その仏具は、インドから中国へ、中国から日本へ、仏の教えとともに伝来してきました。

日本における仏具の発展には二つのきっかけがあり、平安時代初期の密教の伝来と、平安時代後期から鎌倉時代に起こった浄土信仰と禅宗の招来です。

仏教伝来当初、飛鳥・奈良時代の仏具は仏へお供えをする道具が主たるものでしたが、その後平安時代になり、密教が招来されると修法(しゅほう)を行うための仏具が日本にやってきました。

平安時代初期、最澄と空海が中国に渡って密教を学び、帰国後その教えを広めました。この時日本へ入ってきた密教法具は、現在見る密教法具とほとんど変化はなく、密教法具の原型がすでに平安時代初期には形作られていたといえます。

平安時代後期から鎌倉時代にかけては、末法思想の流行から浄土信仰が盛んになり、藤原氏など貴族の加護もあって大きく発展しました。法然が開いた浄土宗や日蓮が興した法華宗〔のちの日蓮宗〕、親鸞を開祖とする一向宗〔後の浄土真宗〕など、いわゆる鎌倉新仏教が起こり、浄土教を信仰する宗派からは念仏の調子を取る梵音具が新たに生まれましたが、この梵音具にも禅宗の仏具が大きく関与しました。

中国へ渡った栄西は臨済禅を、道元は曹洞禅を日本へもたらしました。大きな仏堂を建立し巨大な伽藍を構成する禅宗は、独自の建築様式や仏具を持ち、これまであった日本の仏具と融和して利用されていきました。

日本において、宗派によって使用する仏具に変化が見られ、現代まで受け継がれた仏具の種類は多種多様を極める様になり、その分類方法も数多く上げられます。当サイトでは、仏教諸宗派ごとに仏関係・経巻具・荘厳具・供養具・梵音具・僧具、その他法要などで使用する備品などに分類しました。

株式会社若林佛具製作所の所在する京都七条の地は、平安時代の僧・定朝(じょうちょう)が仏像彫刻工房「七条仏所」をひらいて以来、京都および全国の諸宗派寺院仏具の一大産地として発展してきました。平安遷都当初の洛中には西寺・東寺の官寺のみ建立が許され、洛外に清水寺などの寺院がありました。次第に天皇・貴族や武家、さらには町衆などの加護を受け、洛中にも仏教寺院が建立されるようになり、京都には大きな寺院が立ち並びました。江戸時代になると、徳川幕府による本山末寺制度の導入により、京都には多くの本山が確立されるとともに、各宗派御本山御用達として、仏具店の数も増えていきました。

株式会社若林佛具製作所は、天保元年(1830)初代卯兵衛(うへえ)が京都七条の現在地で仏具店を始め、当初より浄土真宗寺院仏具専門店としての歩みを進めてまいりました。創業後、事業が軌道に乗り始めた時におこった廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)の荒波も乗り越え、ただひたすら良い仏具を丁寧に仕上げてきた結果、現在まで若林佛具製作所が続いてきました。

浄土真宗仏具製造で培った知識や経験をもとに、近年では浄土宗総本山知恩院様で荘厳具のご修理をさせていただき、日蓮宗総本山久遠寺様でも荘厳具を納入いたしました。取引先は全国各地の本山・別院・一般寺院に及びます。

仏具・仏壇製造は、木地師・塗師(ぬし)・箔押師・蝋色師(ろいろし)・蒔絵師・錺金具師・彩色師などの職人が分業し、その技術が集積して成立しています。仏具は人の背丈をゆうに超えるもの、畳何枚にも及ぶ大きなもの、1トンを超える重いものがあり、各職人の特徴や技量を正確に把握し、仕事の割り振りをしなければなりません。若林佛具製作所は、仏具・仏壇製造の企画から、職人の差配、最後の組立まで行う仏具の総合プロデュースをこれからも担って参ります。

1453件中 201-250件表示
1 4 5 6 30

お東用鏡餅 白 / 中 4802-1200

  • 送料無料
  • 20%オフ
定価 ¥ 30,360 のところ
当店特別価格 ¥ 24,288 税込
4.33
3

お東用鏡餅白 / 小 4802-1100

  • 送料無料
  • 20%オフ
定価 ¥ 27,500 のところ
当店特別価格 ¥ 22,000 税込
0

お鏡餅 三升重白 / 大 4800-0300

  • 送料無料
  • 20%オフ
定価 ¥ 24,200 のところ
当店特別価格 ¥ 19,360 税込
0

お鏡餅 二升重 白 / 中 4800-0200

  • 送料無料
  • 20%オフ
定価 ¥ 17,160 のところ
当店特別価格 ¥ 13,728 税込
0

花まつり 白象幕5328-1300

  • 送料無料
  • 20%オフ
定価 ¥ 30,030 のところ
当店特別価格 ¥ 24,024 税込
0

花御堂用桜屋根かざり5328-1000

  • 送料無料
  • 20%オフ
定価 ¥ 10,780 のところ
当店特別価格 ¥ 8,624 税込
0

花御堂机セット5328-0000

  • 送料無料
  • 20%オフ
定価 ¥ 242,000 のところ
当店特別価格 ¥ 193,600 税込
0

灌仏盤用柄杓5322-0000

  • 送料無料
  • 20%オフ
定価 ¥ 7,480 のところ
当店特別価格 ¥ 5,984 税込
4.00
1

灌仏盤(深彫入)5321-0800

  • 送料無料
  • 20%オフ
定価 ¥ 42,900 のところ
当店特別価格 ¥ 34,320 税込
0

花御堂(うるみ塗)5320-1500

  • 送料無料
  • 20%オフ
定価 ¥ 171,600 のところ
当店特別価格 ¥ 137,280 税込
0

八木研 飛鳥チェア3 座面高さ35cm 3脚セット(ブラック、グリーン 2色)

  • 送料無料
定価 ¥ 105,600 のところ
当店特別価格 ¥ 105,600 税込
0

八木研 飛鳥スツール3 座面高さ35cm 4脚セット(ブラック、グリーン 2色)

  • 送料無料
定価 ¥ 114,400 のところ
当店特別価格 ¥ 114,400 税込
5.00
1

散杖 一位材(長さ36cm~60cm 3種類)

  • 送料無料
  • 真言宗
当店特別価格 ¥ 5,005 税込
詳細を見る
5.00
2

【最安値挑戦中!】連結式電気カーペット 1枚

  • 送料無料
定価 ¥ 55,550 のところ
当店特別価格 ¥ 55,550 税込
0

巡礼印金 「ありがとう音」

  • 送料無料
定価 ¥ 16,500 のところ
当店特別価格 ¥ 16,500 税込
0

【最安値挑戦中!】拝表 白色 1束100枚

  • 20%オフ
定価 ¥ 561 のところ
当店特別価格 ¥ 448 税込
4.00
1

【最安値挑戦中!】拝表 黄色 1束100枚

  • 20%オフ
定価 ¥ 561 のところ
当店特別価格 ¥ 448 税込
0

【最安値挑戦中!】拝表 赤色 1束100枚

  • 20%オフ
定価 ¥ 561 のところ
当店特別価格 ¥ 448 税込
0

【最安値挑戦中!】可漏 三折中杉 帯なし 1組50枚

定価 ¥ 2,255 のところ
当店特別価格 ¥ 1,804 税込
4.00
1

【最安値挑戦中!】可漏 三折大杉 帯なし 1組30枚

定価 ¥ 1,661 のところ
当店特別価格 ¥ 1,328 税込
0

内陣用椅子 黒塗 / R-1140 1102-0102

  • 送料無料
  • 20%オフ
定価 ¥ 33,000 のところ
当店特別価格 ¥ 26,400 税込
詳細を見る
4.00
1

納骨壇 ウルシ調 アルミ製 DU-12型

  • 送料無料
  • 納骨壇
定価 ¥ 683,100 のところ
当店特別価格 ¥ 683,100 税込
0

浅沓 PC製(25~27cm 3種類)

  • 送料無料
当店特別価格 ¥ 49,500 税込
詳細を見る
0

巡礼印金 「童」

  • 送料無料
定価 ¥ 12,100 のところ
当店特別価格 ¥ 12,100 税込
4.00
1

巡礼印金 「遊亀」

  • 送料無料
定価 ¥ 12,100 のところ
当店特別価格 ¥ 12,100 税込
0

ポケット印金 Hibiki

  • 送料無料
  • 20%オフ
定価 ¥ 11,440 のところ
当店特別価格 ¥ 9,152 税込
5.00
3
1453件中 201-250件表示
1 4 5 6 30
  • お盆大市開催中!お寺のための商品、価格、品揃え!お得な割引クーポン配布中!
  • 日蓮宗祖御難会特集開催中!数々の法難を退けた日蓮上人のご苦労を偲びご法要にまつわる御品々を取り揃えました。木柾、団扇太鼓、妙鉢などの鳴り物から、荘厳具、調度品、お線香・お焼香まで幅広い品ぞろえです。お得なクーポンもご利用いただけます!
  • 日頃の感謝を伝える贈物。お中元特集!お線香、おりん、履物、念珠に中啓などご用意いたしました!熨斗紙や包装など無料で承ります!
  • アウトレットセール開催中!中古品、わけあり、キズ・汚れなど気にならない方なら絶対お得!お宝品を超特価で大放出!
  • お買い物に便利なクーポン配布中!1000円割引の銀のクーポンと、5000円割引の金のクーポンは会員限定でお使いいただけます!会員登録はこちらから!
  • 納入実績約1000件。納骨堂、納骨壇、お内仏、合同墓など、寺院様の想いを叶えるオーダーメイドの空間をご提案
  • 大切な建物の歴史をそのままに。低コスト&短工期で、美しい美観を再生!エアー鉋
  • 壊れた御仏具、傷んだ御仏具、宮殿・須弥壇から部品一つまで、どんなものでも修理・修復いたします。京仏具の伝統と技術で大切な御仏具を次の世代に。
  • 仏具のお磨きの悩みを解決!特殊コーティングは磨きノン加工!
  • お佛具のお磨き、お手入れ、境内のお掃除用品はこちら!
  • お得な特典盛りだくさん!クーポンとポイントを使ってお得にお買い物できる会員登録はこちら!

まずは会員登録!7大特典

  1. 入会費・年会費永久0円
  2. 会員登録でもれなく全員に300円分ポイントプレゼント
  3. 注文履歴から簡単再注文
  4. お気に入り機能
  5. レビュー投稿でポイントプレゼント
  6. メルマガでお得なクーポン情報をGET
  7. 充実のアフターサポート
  • 税込3,980円以上お買い上げで送料無料!
  • 若林佛具製作所カタログPDFダウンロード
  • アウトレットセール開催中!中古品、わけあり、キズ・汚れなど気にならない方なら絶対お得!お宝品を超特価で大放出!
  • 前払い?後払い?領収書は出るの?お客様からのよくあるご質問
  • 納骨壇
  • お線香
  • 信頼の京都ブランド。京念珠
  • ろうそく
  • 葬儀、葬祭、セレモニー関連商品
  • お磨き関連商品
  • 神具
  • 納入事例
  • 購入履歴
  • 若林佛具製作所の活動をご紹介
  • instagram
    twitter
    youtube
  • はじめての方へ
  • 気になる商品の使い心地、みんなの感想を確認したい。商品レビュー投稿を見る

ご宗派別に探す

寺院用仏具から探す

サービスから探す

お寺の日用品・備品

  • 仏具の製作・修復、内装工事施工および修理、納骨壇のご相談まで!ご寺院のご相談なら全て若林にお任せください!寺院・神社・文化財まで全国・全宗派対応。豊富な納入事例はこちら!
  • お盆大市開催中!お寺のための商品、価格、品揃え!お得な割引クーポン配布中!
  • 日蓮宗祖御難会特集開催中!数々の法難を退けた日蓮上人のご苦労を偲びご法要にまつわる御品々を取り揃えました。木柾、団扇太鼓、妙鉢などの鳴り物から、荘厳具、調度品、お線香・お焼香まで幅広い品ぞろえです。お得なクーポンもご利用いただけます!
  • 日頃の感謝を伝える贈物。お中元特集!お線香、おりん、履物、念珠に中啓などご用意いたしました!熨斗紙や包装など無料で承ります!
  • お買い物に便利なクーポン配布中!1000円割引の銀のクーポンと、5000円割引の金のクーポンは会員限定でお使いいただけます!会員登録はこちらから!
  • 納入実績約1000件。納骨堂、納骨壇、お内仏、合同墓など、寺院様の想いを叶えるオーダーメイドの空間をご提案
  • 壊れた御仏具、傷んだ御仏具、宮殿・須弥壇から部品一つまで、どんなものでも修理・修復いたします。京仏具の伝統と技術で大切な御仏具を次の世代に。
  • 大切な建物の歴史をそのままに。低コスト&短工期で、美しい美観を再生!エアー鉋
  • 仏具のお磨きの悩みを解決!特殊コーティングは磨きノン加工!期間限定の特別価格10%オフにて受付中!

寺院営業部からのご挨拶

若林佛具製作所オンラインショップへ、ようこそお越しくださいました。
弊社は天保元年(1830年)京都にて創業以来、仏具一筋に歩み、信用を育んで参りました。
寺院営業部は全国へ出張営業をいたしております。宗派を問わず、仏像や仏具の新調、修復をはじめ内装工事、文化財修理、納骨壇等あらゆる施工経験・事例がございますので、
お気軽にお問い合わせください。
これからもさらに寺院様向きの商品を充実させ、皆様のお役に立てるよう努めて参りますので、よろしくお願い申し上げます。

会社概要若林佛具製作所公式サイト

  • 家庭用御仏壇のご相談はこちら

    ご家庭用御仏壇のご相談はなごみ工房。おしゃれでモダンな家庭用仏具・仏壇販売
閉じる
  • お盆大市開催中!お寺のための商品、価格、品揃え!お得な割引クーポン配布中!
  • 日蓮宗祖御難会特集開催中!数々の法難を退けた日蓮上人のご苦労を偲びご法要にまつわる御品々を取り揃えました。木柾、団扇太鼓、妙鉢などの鳴り物から、荘厳具、調度品、お線香・お焼香まで幅広い品ぞろえです。お得なクーポンもご利用いただけます!
  • 日頃の感謝を伝える贈物。お中元特集!お線香、おりん、履物、念珠に中啓などご用意いたしました!熨斗紙や包装など無料で承ります!
  • アウトレットセール開催中!中古品、わけあり、キズ・汚れなど気にならない方なら絶対お得!お宝品を超特価で大放出!
  • お買い物に便利なクーポン配布中!1000円割引の銀のクーポンと、5000円割引の金のクーポンは会員限定でお使いいただけます!会員登録はこちらから!
  • 納入実績約1000件。納骨堂、納骨壇、お内仏、合同墓など、寺院様の想いを叶えるオーダーメイドの空間をご提案
  • 大切な建物の歴史をそのままに。低コスト&短工期で、美しい美観を再生!エアー鉋
  • 壊れた御仏具、傷んだ御仏具、宮殿・須弥壇から部品一つまで、どんなものでも修理・修復いたします。京仏具の伝統と技術で大切な御仏具を次の世代に。
  • 若林佛具製作所の活動をご紹介
  • instagram
  • twitter
  • youtube
  • 納骨壇
  • お線香
  • 京念珠
  • ろうそく
  • 葬儀・葬祭
  • お寺の日用品
  • お磨き関連商品
  • 神具
  • 納入事例
  • 購入履歴
  • 若林佛具製作所カタログPDFダウンロード

ご宗派別に探す

寺院用仏具から探す

サービスから探す

お寺の日用品・備品

基本メニュー

  • ご家庭用御仏壇のご相談はなごみ工房。おしゃれでモダンな家庭用仏具・仏壇販売