お念珠(日蓮宗)
日蓮宗ではお念珠には、僧侶の方が持たれる「勤行数珠」と、一般の信徒の方が持たれる「装束数珠」の2つの種類があるとされています。2つの親玉はそれぞれ、お釈迦様と多宝如来を現し、また四天玉は四つの菩薩を現していると言われ、お念珠自体が曼荼羅であると解釈されています。こうした意味合いもあり、日蓮宗では略式のお念珠ではなく、本式のお念珠を持たれるのが良いとされています。また、祈祷するときには数珠と木剣を右手に重ねて持つこともあり、お念珠の材質は硬い黒檀などが一般的でしたが、今では色々な種類の玉のものが存在します。
礼拝の際にはお念珠を捩じって8の字にしたものを両手の中指にかけ、房を外に垂らした状態で手を合わせるのが正式な作法とされています。また合掌の際には左手にお念珠を二重にしてかけるのが良いとされています。(正しいお作法についてはお近くのご住職にお尋ねください)
まずは会員登録!7大特典
- 入会費・年会費永久0円
- 会員登録でもれなく全員に300円分ポイントプレゼント
- 注文履歴から簡単再注文
- お気に入り機能
- レビュー投稿でポイントプレゼント
- メルマガでお得なクーポン情報をGET
- 充実のアフターサポート
寺院営業部からのご挨拶
若林佛具製作所オンラインショップへ、ようこそお越しくださいました。
弊社は天保元年(1830年)京都にて創業以来、仏具一筋に歩み、信用を育んで参りました。
寺院営業部は全国へ出張営業をいたしております。宗派を問わず、仏像や仏具の新調、修復をはじめ内装工事、文化財修理、納骨壇等あらゆる施工経験・事例がございますので、
お気軽にお問い合わせください。
これからもさらに寺院様向きの商品を充実させ、皆様のお役に立てるよう努めて参りますので、よろしくお願い申し上げます。
ご宗派別に探す
-
浄土真宗
-
浄土宗
-
天台宗
-
真言宗
-
臨済宗
-
曹洞宗
-
日蓮宗
寺院用仏具から探す
サービスから探す
お寺の日用品・備品
-
お寺の備品
-
お寺の日用品
-
お着物・お手回り品
-
催し・季節のお品物