寺院内装工事

寺院内装工事

国宝・重要文化財修復の技術でご本堂をより美しく。若林の寺院内装工事

寺院の内装と一言でいっても、その内容は多岐にわたります。彫刻や漆塗り・金箔押し等が施された欄間や、華やかな彩色の襖絵や天井、木部を保護する建築金物など、それぞれの工程毎に多くの職人の技術と経験が必要となります。

時代を経たご本堂の場合も、割れや剥落、褪色、錺金具(かざりかなぐ)の劣化が生じていることが多く、工事にはとても繊細かつ緻密な作業が要求されます。

若林はこのような工程の全てを熟知している経験豊富な職人集団とともに、国宝や重要文化財を含む数多くのご寺院様からの内装工事を承って参りました。

ご新調から修復・修理まで、ご寺院の内装工事は是非、若林にご相談ください。施工前からアフターサポートまできめ細やかなサービスをお約束いたします。

納品までの流れ

    1. お問い合わせ
    2. ご訪問・状態の確認
    3. お見積もり・ご提案
    4. ご契約
    5. 打ち合わせ・工程の確認
    6. お仏具移動(必要であれば仮荘厳設置)
    7. 着工・施工
    8. 作業報告
    9. 内装工事完成
    10. お仏具設置
    11. お引き渡し
    12. アフターサービス
    • 作業前にお客様のお困りの箇所や、ご希望をしっかりとヒアリング。ご予算などに合わせて最適なお見積もりをご提案させていただきます。

    • 工事に入る前に、必要な工期や工程について丁寧にご説明いたします。必要であれば、仮設の荘厳を設置することも可能です。

    • 内装工事の途中で、進捗や作業状況を担当営業がご報告。ご希望の場合は、職人の作業場へご案内も可能です。作業後の仏具の設置もお任せください。全国各地の営業所から、弊社社員が直接お届けにあがります。

    • 完成の状態をお確かめいただき、十分ご納得いただいた上でお引渡しいたします。

寺院内装工事なら全てお任せください!仏具、仏壇、位牌、仏像、納骨壇など全国・全宗派対応可能!

お電話でのお問合せ(下の番号をタップ)

営業時間:9:00~18:00 定休日:土・日・祝

24時間365日受付中!2営業日以内に必ずご返信いたします。

メールでお問い合わせ

寺院内装工事なら全てお任せください!仏具、仏壇、位牌、仏像、納骨壇など全国・全宗派対応可能!

メールのお問合せ24時間365日受付中!2営業日以内に必ずご返信いたします。
お電話は右下の電話アイコンをクリック!

寺院の内装工事事例

  • 施工前

    本堂の汚れ落とし施工前

    富山県 満徳寺様

  • 施工後

    本堂の汚れ落とし施工後後

    富山県 満徳寺様

  • 施工前

    仏具の美掃施工前

    京都府 浄土宗総本山知恩院様

  • 施工後

    仏具の美掃施工後

    京都府 浄土宗総本山知恩院様

漆箔

漆箔の見本 神奈川県 長徳寺様御荘厳
漆職人による塗りの作業風景
金箔押職人による箔押しの作業風景

寺院の柱や長押などを漆箔に仕上げる理由の1つには、防虫効果がある漆を塗布することで木材の保護に繋がることがあげられ、もう1つの理由には、装飾性が増し、浄土真宗の特徴である「内陣で極楽浄土を表現する」ことがあげられます。

弊社の漆箔工事は、伝統的な下地「堅地(かたじ)」を施工できるところに特徴があります。下地には木目を消し上塗漆(うわぬりうるし)が均一かつ平滑に塗れるようするという目的があり、下地の主材料の珪藻土を漆で練った「堅地」と、膠(にかわ)で練った「半田地(はんだじ)」の2種類に大分できます。堅地下地は下地の表面を平滑に研ぐことに時間と経験が必要で手間がかかるため、より簡便な半田地が開発されましたが、弊社が堅地にこだわるのには、耐久性と堅牢さにおいて堅地の方が明らかに優れているためです。

漆塗面の仕上げに「蝋色〔呂色〕(ろいろ)」技法を用いることも弊社の特長の一つで、この技法は、漆表面に残る刷毛目を消し、黒漆の発色に深みを持たせることができます。刷毛目を朴炭(ほおずみ)や桐炭で水研ぎして表面を整え、その後数回にわたり生漆(きうるし)の塗布と研磨を繰り返すことで、黒漆面に生漆の表層を形成して漆本来の発色に深みを持たせ、いわゆる「漆黒(しっこく)」に仕上げます。

金紙張

金紙張の見本 北海道 専修寺様別院
金紙張職人による作業風景
金紙張の作業風景

金紙張工事は、工房で現地に張り付ける金紙を準備することから始まります。その工事に使用する和紙にもこだわりがあり、本紙には金箔を押した後の落ち着きを考え手漉き本鳥の子紙を使用します。その上に、膠に明礬(みょうばん)を加えた「礬水(どうさ)」という水溶液を7-10回ほど刷毛塗りすることで、鳥の子紙の表面を整え接着力を高めます。そこに、縁付(えんつき)金箔という希少な金箔を、1枚1枚手押しすることで金紙が完成します。

現地では、下張りの美濃紙の端をけばだたせて双方の紙の繊維をからめ継ぎ目の強度を高める「くいさき」作業を行い、紙の縁だけに糊を付けて中空にする「袋張り」技法で壁面に張り付けていきます(「袋貼り」は湿度変化による収縮を本紙に影響を表さないでシワや亀裂の発生を防ぐ技法です)。美濃紙の大きさはおおよそB4版で、レンガの「長手積み(ながてづみ)」状に少しずつずらして張ることで、大きな壁面を形成しても強度としなやかさを保ちます。美濃紙での下張りが2回程度終わると、前もって工房で金箔を押しておいた鳥の子紙を下張りの美濃紙に張り、周囲を黒色の角材で押さえつけて完成します。

さらに、弊社の金箔押工事の特長は希少な「縁付一号色金箔(えんつきいちごうしょくきんぱく)」を使用していることです。

国内の金箔は99%が石川県金沢産ですが、この「縁付一号色金箔」は、生産者不足のため出荷数に限りがあります。「縁付」とは金箔の生産工程で生じる差異から呼ばれるもので、手作業で圧延した金箔を一枚一枚同じ大きさになるよう竹枠で切りそろえて和紙に挟み込みますが、この和紙の大きさが金箔より少し大きく、「金箔に和紙の縁が付く」ことから縁付と言います。一方、金箔を機械で圧延し、和紙ごと一気に裁断する「断切〔立切〕(たちきり)」という金箔の製造技法もあります。

号数は金の含有量を示しています。一号色で97.66%の含有率があり、残り数パーセントは圧延したときに破断しないよう「つなぎ」として銀と銅が含まれます。金は変色しないため、金含有量が高ければ高いほど金本来の輝きが持続します。そして、金箔を押す漆面に綿や紙を用いて生漆を拭き上げる「摺り上げ」という技法を用いることで、金箔を押したときに重厚感のある艶消しの金色(重押し〔趣押し〕(おもおし))に仕上がります。

彩色

彩色見本 福井県 光明寺様
彩色職人による作業風景 巻き上げ部分の彩色
彩色職人による作業風景 蓮水画

岩絵の具を用いる彩色工事には、金紙や和紙に鳳凰や天人など多種多様な彩色を描く「障壁画」と、長押・斗組・平桁(ひらげた)・虹梁(こうりょう)など内陣の建築部材に、花菱や亀甲および菊花文などを極彩色の繧繝(うんげん)彩色で表現する「建造物装飾」などがあります。繧繝彩色とは、中心部から縁部に向かって同系色をグラデーションさせる技法で、江戸時代の後期になると今までとはグラデーションの向きが違う彩色が流行し、彩色の中にもその時代の特徴を見て取ることができます。

CADシステムの発達により、工房で和紙に絵や模様を描き込み、その描き込んだ和紙を現地で張る方法が取られ、現地で建築部材に直接彩色することは非常に少なくなりました。

しかし、膠の溶き具合など、職人の「勘どころ」が必要な岩絵の具を使った着色や、極彩色補修・剥落止め等の工事にも永年の経験が必要とされるため、なかなか一朝一夕でできるものではありません。弊社では鉱物等を粉砕した岩絵の具や岩絵の具を練る膠などの材料、動物の毛を使用した絵筆、絵画や模様の特徴などは、従来のものを踏襲し伝統を引き継いでいます。

寺院内装工事なら全てお任せください!仏具、仏壇、位牌、仏像、納骨壇など全国・全宗派対応可能!

お電話でのお問合せ(下の番号をタップ)

営業時間:9:00~18:00 定休日:土・日・祝

24時間365日受付中!2営業日以内に必ずご返信いたします。

メールでお問い合わせ

寺院内装工事なら全てお任せください!仏具、仏壇、位牌、仏像、納骨壇など全国・全宗派対応可能!

メールのお問合せ24時間365日受付中!2営業日以内に必ずご返信いたします。
お電話は右下の電話アイコンをクリック!

現在登録されている商品はありません。
  • お買い物に便利なクーポン配布中!1000円割引の銀のクーポンと、5000円割引の金のクーポンは会員限定でお使いいただけます!会員登録はこちらから!
  • 施すことで生まれるご縁と絆。ご法要を彩る各種仏具、お線香、お焼香を厳選しました!
  • お釈迦様のご誕生を祝って!ご法要用品から供養具、お線香まで特価にてご案内!
  • 浄土宗開宗850年記念特集開催中!特別な法要には特別な御仏具で!荘厳具から梵音具、お灯明にお香まで数多く取り揃えました!
  • 真言宗結縁灌頂特集開催中!御仏と結ぶ永遠の絆。前具や護摩用品をお求めやすい価格でご用意いたしました!
  • 納入実績約1000件。納骨堂、納骨壇、お内仏、合同墓など、寺院様の想いを叶えるオーダーメイドの空間をご提案
  • 大切な建物の歴史をそのままに。低コスト&短工期で、美しい美観を再生!エアー鉋
  • お佛具のお磨き、お手入れ、境内のお掃除用品はこちら!
  • 仏具のお磨きの悩みを解決!特殊コーティングは磨きノン加工!期間限定の特別価格10%オフにて受付中!
  • 仏具の製作・修復、内装工事施工および修理、納骨壇のご相談まで!ご寺院のご相談なら全て若林にお任せください!寺院・神社・文化財まで全国・全宗派対応。豊富な納入事例はこちら!

まずは会員登録!7大特典

  1. 入会費・年会費永久0円
  2. 会員登録でもれなく全員に300円分ポイントプレゼント
  3. 注文履歴から簡単再注文
  4. お気に入り機能
  5. レビュー投稿でポイントプレゼント
  6. メルマガでお得なクーポン情報をGET
  7. 充実のアフターサポート
  • 税込3,980円以上お買い上げで送料無料!
  • お賽銭箱やご本尊の盗難予防に!設置工事不要の防犯アラーム!!
  • お線香
  • 信頼の京都ブランド。京念珠
  • ろうそく
  • 葬儀、葬祭、セレモニー関連商品
  • お磨き関連商品
  • 納入事例
  • 若林佛具製作所の活動をご紹介
  • instagram
    twitter
    youtube
  • はじめての方へ

寺院営業部からのご挨拶

若林佛具製作所オンラインショップへ、ようこそお越しくださいました。
弊社は天保元年(1830年)京都にて創業以来、仏具一筋に歩み、信用を育んで参りました。
寺院営業部は全国へ出張営業をいたしております。宗派を問わず、仏像や仏具の新調、修復をはじめ内装工事、文化財修理、納骨壇等あらゆる施工経験・事例がございますので、
お気軽にお問い合わせください。
これからもさらに寺院様向きの商品を充実させ、皆様のお役に立てるよう努めて参りますので、よろしくお願い申し上げます。

会社概要若林佛具製作所公式サイト

  • 仏具の製作・修復、内装工事施工および修理、納骨壇のご相談まで!ご寺院のご相談なら全て若林にお任せください!寺院・神社・文化財まで全国・全宗派対応。豊富な納入事例はこちら!
  • お買い物に便利なクーポン配布中!1000円割引の銀のクーポンと、5000円割引の金のクーポンは会員限定でお使いいただけます!会員登録はこちらから!
  • 施すことで生まれるご縁と絆。ご法要を彩る各種仏具、お線香、お焼香を厳選しました!
  • お釈迦様のご誕生を祝って!ご法要用品から供養具、お線香まで特価にてご案内!
  • 浄土宗開宗850年記念特集開催中!特別な法要には特別な御仏具で!荘厳具から梵音具、お灯明にお香まで数多く取り揃えました!
  • 真言宗結縁灌頂特集開催中!御仏と結ぶ永遠の絆。前具や護摩用品をお求めやすい価格でご用意いたしました!
  • 納入実績約1000件。納骨堂、納骨壇、お内仏、合同墓など、寺院様の想いを叶えるオーダーメイドの空間をご提案
  • 大切な建物の歴史をそのままに。低コスト&短工期で、美しい美観を再生!エアー鉋
  • 仏具のお磨きの悩みを解決!特殊コーティングは磨きノン加工!期間限定の特別価格10%オフにて受付中!

ご宗派別に探す

寺院用仏具から探す

サービスから探す

お寺の日用品・備品

  • 気になる商品の使い心地、みんなの感想を確認したい。商品レビュー投稿を見る
  • FAX空のご注文はこちらから
閉じる
  • お買い物に便利なクーポン配布中!1000円割引の銀のクーポンと、5000円割引の金のクーポンは会員限定でお使いいただけます!会員登録はこちらから!
  • 施すことで生まれるご縁と絆。ご法要を彩る各種仏具、お線香、お焼香を厳選しました!
  • お釈迦様のご誕生を祝って!ご法要用品から供養具、お線香まで特価にてご案内!
  • 浄土宗開宗850年記念特集開催中!特別な法要には特別な御仏具で!荘厳具から梵音具、お灯明にお香まで数多く取り揃えました!
  • 真言宗結縁灌頂特集開催中!御仏と結ぶ永遠の絆。前具や護摩用品をお求めやすい価格でご用意いたしました!
  • 納入実績約1000件。納骨堂、納骨壇、お内仏、合同墓など、寺院様の想いを叶えるオーダーメイドの空間をご提案
  • 大切な建物の歴史をそのままに。低コスト&短工期で、美しい美観を再生!エアー鉋
  • お佛具のお磨き、お手入れ、境内のお掃除用品はこちら!
  • 若林佛具製作所の活動をご紹介
  • instagram
  • twitter
  • youtube
  • お線香
  • 京念珠
  • ろうそく
  • 葬儀・葬祭
  • お寺の日用品
  • 掃除・お手入れ
  • お磨き関連商品
  • 納入事例

ご宗派別に探す

寺院用仏具から探す

サービスから探す

お寺の日用品・備品

基本メニュー