寄付額・立札
ご寄付者のお名前を掲示する寄付額と立札と両序牌(りょうじょはい)を掲載しております。寄付額は札板の文字入れも別途対応いたします。設置に利用する額受け金具もご用意しています。また各種立札もご用意いたしました。寄付額と同じく別途文字入れも対応いたします。
寄付額
壇信徒様からの大切なご寄付を記録に残すための額です。寄付額は210名の三段タイプと30枚または45枚の一段タイプなどをご用意しておりますが、商品にないサイズでも別途お見積もりが可能です。
両序牌
両序牌(りょうじょはい)と読みます。両序とは禅宗寺院の東序(とうじょ)と西序(せいじょ)の2箇所の役職の総称です。東序は法儀礼の際、法堂・仏殿の東側に並ぶ雑務庶務を司る六つの役職(六知事(ろくちじ))を指します。また西序は同じく法儀礼の際に、法堂・仏殿の西側に並ぶ六頭首(ろくちょうしゅ)を指します。六頭首のなかで首座(しゅそ)は六頭首の第一位で長老や第一座と呼ばれます。臨済宗では役職名であるとともに僧侶の階級の一つでもあります。両序牌は晋山式の様な大きな大切な法要の際に、席次を示すために壁や梁に掛けて使用します。
案内板・立札
案内板はご法要に際して、ご法要法話の場所や時間を案内の他に、迎拝(ごはい)や庫裏(くり)の玄関に置きご法話を示すなど多用途にご利用いただいております。掲示部分は幅28cm×縦43cmとおおよそA3用紙程度の大きさです。磁石で掲示物を固定できるほか、直接文字などを書くことも可能です。重量も2.5kgと軽く手軽に持ち運びいただけます。また参詣席での注意を促す立札もご用意いたしました。文字を印刷していない無地の立札もご用意しています。
本堂内備品売れ筋ランキング
寄付額・立札ご購入に関するよくある質問
- Q寄付額・立札のオーダーメイドはできますか?
- Aはい。当店ではお客様のご要望に合わせた完全オーダーメイドの寄付額・立札の制作も承っております。お電話かお問い合わせフォームよりご連絡ください。専門のスタッフがご対応いたします。
- Q寄付額・立札の買い替え目安を教えてください
- A寄付額は新しく本堂や境内を改修をされたり、現在の寄付額の札板が埋まってしまった時、また沢山掛けている札板を整理されるときも買い替えの目安です。立札は損傷が目立つようになって来た時は検討をしてください。
- Q寄付額・立札を選ぶポイントを教えてください
- A寄付額は設置場所の寸法と必要な札板の枚数を確認ください。本堂の作りによっては寸法形状に制約があることがあり、既存の額で設置できないこともあります。このような時はお電話かお問い合わせフォームよりご連絡ください。専門のスタッフがご提案させていただきます。また寄付額は重量があるため、設置場所の構造や強度も事前にご確認しておくと良いでしょう。
- Q寄付額・立札のメンテナンスについて教えてください
- A寄付額は大掃除などの際に取付金具の状態を確認ください。経年変化による劣化が見られたら金具の取り換えや取付方法の変更などを検討されるとよいでしょう。
- Q寄付額や立札の文字を依頼することはできますか?
- Aはい。承っております。カッティングシート、筆書きなどお客様のご希望の方法でご対応いたします。お電話かお問い合わせフォームよりご連絡ください。専門のスタッフがご対応いたします。
- Q宗派で寄付額・立札で変わりますか?
- A額の札板や立札の文字や言葉に宗派の違いがありますが、一般的な寄付額や立札の形状で宗派の違いはございません。
- Q寄付額・立札の修理はされていますか?
- Aはい。当店でお買い上げいただいた寄付額・立札はもちろん、それ以外のものについても修理を承っております。お電話かお問い合わせフォームよりご連絡ください。専門のスタッフがご対応いたします。
- Q梱包はどのような状態で届きますか?
- A当店ではお客様への発送時に商品に傷などがつかないよう、細心の注意をはらってお品物を梱包しています。万が一、配送時のトラブルなどでお品物に傷やダメージなどがございましたら、お手数ではございますが、梱包の状態をご確認のうえご連絡ください。直ぐに担当のスタッフがご対応いたします。
- Q寄付額・立札の返品や交換の保証期間はありますか?
- A商品の交換返却などは未使用品に限ります。また記念の文字や定紋の入った商品は対応出来ません。商品品質・出荷に際しては万全の注意を払っておりますが、万一の不良破損がありましたら、商品到着後8日以内にご連絡をお願いいたします。送料は弊社負担にて交換させていただきます。ただしお客様のご都合で返却される場合は、商品到着後8日以内のご連絡をお願いします。また返金手数料、支払い取消手数料、代引手数料はお客様負担でお願いいたします。なお、当店で販売される仏具には保証期間がございません。お客様の責任による破損・故障などが生じた場合はお客様負担による修理、交換でのご対応となります。何卒、ご了承ください。
- Q分割でのお支払いはできますか?
- Aはい。クレジットカードでのお支払いをご選択いただいた場合に限り、分割でのお支払いを受け付けております。
- Q寄付額・立札を通販で購入した場合、送料はかかりますか?
- A当店では3,980円以上ご注文いただいた場合には送料をいただいておりません。ただし、一部の離島、沖縄は対象外です。

寺院営業部からのご挨拶
若林佛具製作所オンラインショップへ、ようこそお越しくださいました。
弊社は天保元年(1830年)京都にて創業以来、仏具一筋に歩み、信用を育んで参りました。
寺院営業部は全国へ出張営業をいたしております。宗派を問わず、仏像や仏具の新調、修復をはじめ内装工事、文化財修理、納骨壇等あらゆる施工経験・事例がございますので、
お気軽にお問い合わせください。
これからもさらに寺院様向きの商品を充実させ、皆様のお役に立てるよう努めて参りますので、よろしくお願い申し上げます。