椅子
生活様式が替わりご法要法話も椅子席が重視されています。主にご住職がご使用される内陣用椅子(ないじんよういす )や礼盤(らいばん)の他に、ご参拝の皆様が心地よくご聴聞いただけるように本堂用椅子(保管・運搬用台車)、折り畳み椅子、胡床(こしょう)、座椅子・正座椅子など各種をご用意しています。また玄関での履物の着脱を楽にする椅子関係も掲載しております。
内陣用椅子のおすすめ商品
法要の時に法中様が座られる椅子です。機能性を重視したデザインの椅子をご用意しました。座面高さは40㎝前後を重量は4㎏程度を中心に使い勝手の良いデザインで構成されていて、お経机ともバランス良くご使用いただけると考えています。経机は、前机・焼香机の頁をご覧ください。
礼盤のおすすめ商品
ご法要ご法話でご利用される礼盤のご紹介です。 格調高いデザインで、椅子式なのでご住職もゆったたりとご使用いただけます。 全タイプ座面が回転し座ったり降りるのにご負担が少なくなっています。 また座面の高さを調整するタイプもございます。
本堂用椅子のおすすめ商品
参拝されるお檀家様が、ご法要ご法話を聞かれる際に利用いただく椅子のご紹介です。 生活様式の変化に伴い、参拝も正座から椅子式が中心になっています。立ち上げるときにご負担の少ない「手摺付」タイプ、カバンや小物を手元に置ける椅子と椅子の間にテーブルを挟むタイプなど、昨今の諸事情に機能性がプラスした使い勝手の良い椅子をご用意しています。
折り畳み椅子・胡床のおすすめ商品
折りたためて持ち運びができ、収納に便利な椅子と胡床のご紹介です。 折り畳み椅子は手かけの穴を設け持ち運びが便利になっています。持ち運びが便利な専用カバンは、袋物・履物の頁をご覧ください。
椅子専用台車のおすすめ商品
本堂用椅子を保管・運搬するための専用台車です。椅子を積み重ねて保管でき、キャスター付きなので運搬が楽にできます。本堂用椅子ごとに設計しているので、ご使用されている椅子をご確認の上ご検討ください。
玄関用品のおすすめ商品
ご本堂庫裏の玄関でご利用いただくお品物をまとめております。ステッキ、ステッキホルダー、玄関での履き物の着脱時にの腰掛け椅子などをご用意しております。椅子は1名掛け、2名掛けがあり、ご寺院の他に一般ご家庭でもご使用いただけると思います。
座椅子・正座椅子のおすすめ商品
正座を補助する正座椅子や座椅子をまとめた頁です。 正座の補助用具として、簡単に腰を降ろすタイプなど各種類ございます。クッション性の良いものもご用意いたしましたのでご検討ください。